月別アーカイブ: 2015年8月

日本の伝統食材「おから」

おからは、大豆のカスと思っている人はいませんか!?

おからは食物繊維、栄養素の宝庫なんですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
♧低カロリーが少なく糖質が少ない!!
(100グラム当たりカロリー111カロリー)

♧高たんぱく

♧水溶性と不溶性の食物繊維の両方が含まれている(便秘改善.糖質吸収抑制)

♧満腹感が得られやすい

♧むくみ改善

♧脂肪代謝促進.肥満予防(レシチン)

♧バストアップ(イソフラボン)

♧イライラ改善(イソフラボン)

♧美肌効果(イソフラボン)

おからは水分で膨れる膨張率は量も重さも3倍になるそうです。

食べ過ぎるとお腹が張った感じになる人もいるので何事もバランスよく!!
(様子を見ながら1日50グラムを目安に)
そして、値段が安価なのも嬉しいですね♪───O(≧∇≦)O────♪

居酒家華々 9周年企画

image

「感謝を込めて!!居酒家華々9周年祭や

ります!
9月10日(木)〜9月20日(日)の10日間!

10日間毎日お得なサービス
⚫︎一杯目99円
⚫︎9周年ボトル 999円
⚫︎3500円以上宴会10%OFF(要予約)
⚫︎9月生まれの方サプライズバースデーミニケーキプレゼント(要予約)

周年中スペシャル企画開催!
(企画ラリーカード発行、2回目以降から更にお得なサービスありっ)
①9月10日(木)第5回華々競り市&お笑い芸人赤丸企画
②9月13日(日)華々縁日&ギフトショップ3周年
③9月15日(火)1,2の大心1日店長☆1,2のしゃもじLIVE
④9月17日(木)イシワタケイタLIVE
⑤9月19日(土)永山尚太LIVE

スペシャル企画日のみ10日間毎日お得なサービスプラス
⚫︎90分999円飲み放
⚫︎99円フードもやっちゃいます!!
お得に楽しめます!!
また期間中7日以上来店された方にはゴールドカードを
4日以上来店された方にはシルバーカード贈呈!!

かなりお得に
楽しめる期間になってますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

 

リアル!!

image

脂肪の模型!!

リアルです(>_<)

付くのは早いが落とすのには時間がかかる脂肪(>_<)

 

体脂肪を1㎏を消費するのに必要な運動量を

知っていますか?
スイミング 約16時間

ジョギング 約23時間

ウォーキング (速歩)約39時間

サイクリング 約36時間

 

 

 

 

塩分取り過ぎていませんか?

最高の料理のスパイス、塩ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

塩加減の調節が上手な人は料理上手だと思います♪───O(≧∇≦)O────♪

そんな塩分も健康の観点からは嫌われ者(>_<)

減塩を心がけているあなたも、

健康ブームにあやかって

塩分を控えめにしているあなたも・・・

栄養成分表示の“ナトリウム量”を見て塩分量だと勘違いしていませんか?

厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」では

1日に摂取すべき塩分量は18歳以上

男性で9g未満、

女性で7.5g未満。

これを守るはかなり大変なんですよ(>_<)

たとえばカップラーメンの裏に表示されている「ナトリウム2,700mg」という表示を見て「塩分が2.7gだ!」と安心しているあなたは超危険(>_<)(>_<)

なんとこのカップラーメンには、塩分が約7gも含まれています……!

ナトリウムではなく塩分の量、計算できますか?

食塩はナトリウムと塩素からできているため、ナトリウムの量=食塩相当量ではありません。

食品の栄養成分表にはナトリウムの含有量が表示されている場合が多いですが、計算しなければ実際の塩分含有量はわからないのです。

次の式に表示されているナトリウム量を代入することで食塩相当量を計算することができます。

食塩相当量(g)=ナトリウム(mg)×2.54÷1,000

たとえばカップ面の裏に「ナトリウム2,700mg」と表示されている場合、ナトリウムは2.7gですが

実際の食塩の含有量は2,700(mg)×2.54÷1,000=6.858(g)となります。

なんとその量は約7g!(>_<)

この一杯で1日の摂取基準のほとんどを占めてしまいます。

1日に二杯食べきれば塩分の過剰摂取です(>_<)

生活習慣病とナトリウムは関係しているんです。

塩分の過剰摂取は、

足を浮腫ませたり、

水分を溜め込みやすくなり、

身体が冷え水分代謝も落ち、

セルライトもできたりと悪循環(>_<)

 

塩分が気になる場合はスープを飲み干すのは御法度です!

ソースやドレッシングの使いすぎも気をつけた方が良いと思います!

外食も味が濃いめになっているので、注意してみて下さい♪───O(≧∇≦)O────♪

血糖値が上がりにくくする食事術2

玄米はハードルが高い(>_<)
という人はもう少し食べやすい5分づき米や7分づき米にしても
さらに発芽玄米もGIは65と血糖の上昇を抑えてくれます♪───O(≧∇≦)O────♪

ポイント2
食物繊維が多い雑穀をごはんに混ぜて炊くのもGIをおさえる効果があります。
数種の雑穀ブレンドをしたものも手軽でおすすめです。ただしもち米が入っていると逆効果です。特に効果が高くおすすめなのは押し麦です。精白米と押し麦を7対3の割合で混ぜた麦ごはんのGIは65になります。

ポイント3
白いごはんに食物繊維が多い野菜や海藻、きのこなどを加えることでもGIを下げることができます。

例えば
焼きしめじのゆず南蛮ごはん

(酢や柑橘類の果汁に含まれる酢酸にも糖質の消化を遅らせてGIを低下させる効果期待)

かぶの葉菜飯

(かぶの葉や大根の葉、水菜、青梗菜など捨ててしまいがちな葉の部分を活用した菜飯も食物繊維が豊富GIを下げてくれます。葉はゆでた後水にとってさますと風味がとんでしまうのでザルにあけて冷ますのがコツ。)

レシピサロンにあります!!
3.ゆっくりよく噛んでたべること。

4.噛みごたえがある大きさに切る

次回へ続く・・・

血糖値を上げにくくする食事術

ダイエット真っ最中という方が多い季節  🙂

皆様ダイエットは順調でしょうか?

体重体脂肪は、食生活が大きく関わっています。 そして、食事をして血糖値が急に上がると肥満ホルモンの分泌が過剰になります(>_<)

これはダイエットに大敵です!!

一工夫で血糖値の急激な上昇を防げます!

1.糖質が少なく食物繊維の多い野菜、きのこ、海藻から先に食べるヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2.糖質にも色々種類があります。 また、その食品の形状や含まれる食物繊維の量によって消化・吸収スピードが異なるため血糖値の上昇にも差があります。

しかし、白いごはん(GI100)が食べたい!! という人は・・・

糖質吸収されるスピードを遅らせれば 同量のご飯でもGIが下がり食後高血糖は抑えられます。

そのために有効なのが 「食物繊維の量を増やすこと」

ポイント1 精製度が低いほど食物繊維が多く食後の血糖上昇をゆるやかにします。 精白米100とした場合 精白米のおよそ4倍の食物繊維が含まれる玄米のGIは78まで低くなります。

炭酸パック

 

 

 

imageズボラな人でも簡単にできる炭酸パックが登場!!

美容成分がたっぷり入っパックを肌にのせるだけなんです!!!

少し経つと・・・

炭酸がシュワシュワでてきますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

水と粉を混ぜずにそのまま肌にのせることにより、美容成分がグングン肌に浸透!!

血行促進によって肌の新陳代謝を活性化 😛

肌のワントーン明るくなり、ハリも実感 🙂

クマやくすみにも期待できます♪───O(≧∇≦)O────♪

image

週に2回ぐらいがオススメです!!